数量限定!ワイルドストロベリー栽培キットとHB-101 35ccのセット販売開始!
自宅でワイルドストロベリーを育てられるキットが、HB-101の35ccとセットになって数量限定で新発売!
タネまきから収穫まで、自分の手で育てる楽しさを味わえます。初心者でも安心のセットです。
ワイルドストロベリーの育て方
<種子から育てる>
・発芽適温:15~20℃
・春まき適期:4〜6月頃、
・秋まき適期:9〜10月頃
・発芽日数:タネまき後 約14日
・開花時期:約90日~
<栽培方法>
①容器の底に穴が開いているので、予め受け皿を用意してください。
培養土を容器に入れます。
②土を入れたら、水をたっぷりとかけます。
2~3カ所程度土に穴を開け、3粒ずつタネをまき、
タネが隠れるようにうすく土をかけます。
③発芽後、葉が混み合ってきたら間引きます。
日光に当て、水やりをしながら管理します。
本葉3~5枚の頃に各所1本に間引きを行います。
④湿り気がたっぷりの状態で放置すると根腐れを引き起こしますので、
受け皿に溜まった水は必ず捨てましょう。
⑤苺の花に似た白い花を咲かせます。
花弁が落ちると中心部分がワイルドストロベリーの実となります。
<肥料>
肥料不足になると葉色が薄くなったり、実や花つきが少なくなりますので、春と秋に緩効性肥料を与えましょう。
ただし、油粕などの窒素分が多い肥料をあげすぎると花つきが悪くなるので注意です。